Django

はてな記法みたいなの

はてな記法みたいなテーブルとかそこら変が出来ないかなーと思っていたらmarkupという説明にtextileというモジュールを使用できると書いてある。 “django.contrib” 下のアドオン — Django v1.0 documentationんでそのとおりにやってみたけど動かない。 よく…

フィルタを自作する

とても分かりやすかったです。 http://d.hatena.ne.jp/monajiro/20100322/p1

シンタックスハイライトするにはフィルタが必要?

なんか組み込みフィルタだけだとうまくいかない。 出力時に本文の一部のみを変形させる処理が必要なっちゃう。毎回そんなフィルタ通すくらいなら、保存するときにHTMLに整形したフィールドをもってsafeで表示させた方がいいんじゃないだろうか。。

CSS,JSなどを追加する方法

静的なファイルの提供方法 静的なファイルの提供方法 — Django v1.0 documentationここに乗ってる/path/to/mediaは絶対パス

Djangoのテンプレートには独自の言語がある

DjangoのテンプレートはPHPのようにPHPのロジックを入れられない。 Django テンプレート言語 — Django v1.0 documentationサンプルにfor..inループがあったので、配列に直接アクセス出来るんだろうと思ってi[0]のようにしたら出来なかった。調べたらDjangoに…

Djangoの簡易整理

Djangoの基本流れ サイトを定義する アプリケーションを定義する モデルを定義する DBを作る Adminアプリを追加する viewsを定義する テンプレートを定義する とりあえず日記を登録して一覧表示できるようになった。 結構いろいろな事やらないとだなー。 で…

ブログの日記モデル部分について

日記テーブル定義 日付 記事ID 記事タイトル 記事本文 最終更新日 class Diary(models.Model): date = models.DateField() # Djangoってのは何も指定しなければKeyが生成されるらしい id = models.AutoField(primary_key=True) title = models.CharField(max…

はじめての Django アプリ作成、その 3

はじめての Django アプリ作成、その 3 — Django v1.0 documentation View ViewからHtmlテンプレートを読み込むことが出来る django.shortcutsには良くある処理が含まれるので便利 urls.py UrlとViewの対応をつける mysite.polls.views.detailをロードviews.…

Django クエリを生成する部分

モデルクラス データベーステーブルを表現 クラスのインスタンスがテーブル上のレコードを表現する 疑問点:DBからモデルクラスを作成できる? オブジェクトの取得条件 色々ある(,=,like,pk,limitなど) キャッシュとクエリセット どのタイミングでクエリが走…

はじめての Django アプリ作成、その 2

はじめての Django アプリ作成、その 2 — Django v1.0 documentation サイト管理者向けの一元化されたコンテンツ編集インタフェースの提供 admin サイト モデルの管理サイトが用意されている 項目の表示順序は変更できる 項目の表示を纏められる collapseで…

PyScripterでDjangoのデバッグ方法

ファイルエクスプローラでDjangoのmanage.pyがあるフォルダに行く フォルダを右クリックしてここに移動 models.py,view.pyなどにブレークポイントを貼る 実行>コマンドラインパラメータにrunserver --noreloadを記入。 コマンドラインパラメータを使用するを…

はじめての Django アプリ作成、その 1

はじめての Django アプリ作成、その 1 — Django v1.0 documentation startprojectの生成物 役割 説明文 __init__.py このディレクトリがPythonパッケージであることを知らせるための空ファイル manage.py Django プロジェクトに対する様々な操作を行うため…

Django勉強

今のところPython3には対応してないのかな。 いつ対応されるのかもわからなかった。2年ほど前に少し見たことあるけど、仕事が始まって全然余裕がなかった。とりあえずPython2.6とかで動かしてみるか。あのu''みたいな表現面倒なんだよな。 結局まだ3系は早い…